
プロミスを申し込む前に
- 在籍確認ってあるの?
- 職場にプロミスから電話がかかってくるのは困る!
と思っていませんか?
あなたは「在籍確認なしになれば良いのに」と考えるかもしれませんが、プロミスの在籍確認は必ず行われています。
プロミスの在籍確認が会社の同僚などにバレないか不安に思いますが、バレないように対策されており安心して申し込んで大丈夫です。
在籍確認なしにできないプロミスですが、職場に電話があるタイミングや電話以外の在籍確認など、プロミス利用者である管理人が詳しく解説します。
ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
プロミスが在籍確認を行う理由
プロミスが在籍確認を行う理由は「申込者本人に安定した収入がある」のを調査するためです。
安定した収入がある申込者は、プロミスへ返済が遅れることなく完済できる可能性が非常に高い「返済能力がある」と判断できて、プロミスも安心して審査を通過させて融資ができます。
在籍確認を取るのはプロミスに限らず消費者金融や銀行カードローンなど、すべてのキャッシングサービスで行われています。
プロミスが在籍確認を取る方法は、申込者が申告した勤務先に直接電話する方法です。
正しい勤務先の電話番号であれば、確実に申込者が働いている証明になるので、すべてのカードローン会社が電話による在籍確認を行います。
プロミスの在籍確認があるタイミング
プロミスの在籍確認のタイミングは、審査の最終段階で行われます。
プロミスのカードローンを申し込みから審査に通るまでの流れは次の通りです。
- 申込開始
- 仮審査開始(申込内容の自動審査)
- 仮審査結果の連絡
- 必要書類の提出
- 本審査開始
- 本人確認
- 在籍確認
- 本審査結果の連絡
プロミスの審査は「仮審査(一次審査)」「本審査(二次審査)」の2段階で進みますが、申込完了後すぐに在籍確認が行われることはありません。
プロミスの審査結果が出るまで「最短30分」なので、WEBや電話で申し込むとプロミスの在籍確認があるまで約30分~1,2時間の時間があります。
プロミスの審査時間が長引く場合もあるので、在籍確認が必ず○○分後に行われるとは断言できません。
「勤務先への電話連絡は本人が対応したい」と考える申込者は、プロミスの在籍確認がある申込完了から2時間程度は職場にいれば、申込者本人が電話対応できる可能性が高くなります。
自動契約機で申込した時の在籍確認は本人が対応できない
プロミスのカードローンを自動契約機で申し込むと、申込者本人が在籍確認の電話対応はできません。
プロミスの自動契約機で申込を始めると、審査結果が出るまでその場から出られないので、職場に申込者不在のまま在籍確認が行われます。
「本人が在籍確認の対応しなくても良いの?」と思うかもしれませんが、電話対応するのが申込者本人である必要はありません。
初めにも書いたように在籍確認は「申告した勤務先に働いているのか」という調査なので、職場の上司や同僚が電話対応しても在籍確認は取れます。
本人以外が在籍確認の電話対応した場合は
- 本日は休みとなっております。
- 現在、席を外しております。
など、「この会社で勤務しているけど、今はいない」と判断できる返答であれば、在籍確認OKとなります。
もし、申込者本人不在の状況でプロミスの在籍確認が不安であれば、電話対応するであろう職場の同僚などに「私あてに電話があるかもしれない」と伝えておくと良いでしょう。
職場にいつ電話連絡があるか分からない!時間帯を指定できるのか?
プロミスの在籍確認がある明確な時間帯は分からず「本人が対応したいけど電話がある時に職場にいるかどうか」と不安に感じてしまいます。
もし、3時間後には外回りから職場に戻ってくると分かっていれば、プロミスの審査担当者にある程度の時間指定を相談するのがおすすめです。
プロミスの審査時間は「9:00~21:00」で行われており、在籍確認の電話する時間も同じで時間指定が可能です。
しかし、「数分後に在籍確認してほしい」など申込完了から短い時間を指定はできないので、1時間以上空いた時間帯を指定するのが望ましいです。
プロミスの在籍確認を電話以外の方法で行うケース
プロミスの在籍確認は基本的に電話で行いますが、電話以外の方法で在籍確認が認められるのは下記のケースがあります。
- 私用電話が禁止されている職場
- 個人情報に厳しい会社
- 土日祝日に勤務先が休み
プロミスの在籍確認は審査担当者の個人名を名乗って電話してくるので、職場で電話対応した人は私用電話と判断します。
在籍確認は本人以外が対応しても問題ありませんが、私用電話と判断されてしまうと、プロミスの在籍確認の問いに対して正しい返答がされない場合があります。
個人情報に厳しい会社の場合も同じで、会社内の個人に対しての電話内容には一切受け付けないので、確実に電話の取次ぎはできず、電話対応した人からも在籍確認が取れることはありません。
勤務先が休みの場合の在籍確認については、次項で詳しく解説します。
電話以外の在籍確認が認められやすいケースであれば、プロミスの申込完了後すぐに審査担当者に相談してください。
ただただプロミスの在籍確認が不安という理由だけで相談しても、電話以外の方法の在籍確認が認められることは少ないので注意してください。
土日祝日は勤務先が休みで在籍確認する別の方法とは?
土日祝日に勤務先が休みの場合、プロミスの在籍確認を行う別の方法は「勤務先を証明する書類」を提出することです。
プロミスは土日祝日でも申込可能で、土日に勤務先が休みで土曜日に申し込んだ場合は、週明けの月曜日まで在籍確認が取れません。
勤務先が休みでも申込当日に借り入れしたい場合は、事前にプロミス審査担当者に「職場が休みだけど今日中に借り入れ希望」と相談するのがおすすめです。
勤務先を証明する書類は
- 勤務先が分かる保険証(社会保険証や組合保険証など)
- 社員証
- 給与明細書(数か月分)
があります。
あとは、書類提出による在籍確認を行った場合は、希望限度額よりも少ない融資額を契約して、後日に電話連絡による在籍確認を行い増額するというケースもあります。
プロミスの在籍確認の電話以外の対応は、申込者本人の返済能力によって認められない場合や、審査担当者によっても様々です。
返済能力はプロミスを申し込んでからでしか審査できないので、申込完了後に相談するようにしましょう。
プロミスは土日祝日に審査してる?休みにキャッシングする方法と注意点を徹底解説!
【職場別】プロミス在籍確認に対応するために申告する電話番号
プロミスの在籍確認を電話対応するのであれば、プロミスに申告する電話番号は注意した方が良いです。
会社に正社員として勤務している人は、実際に働いている職場の電話番号を申込時に申告します。
しかし、
- アルバイト
- 派遣社員
- 自営業者
は、正しい電話番号を申告しないと、プロミスが在籍確認を取れなくなるので、詳しく解説します。
アルバイトは勤務先1つだけの電話番号
アルバイトやパートが申告する電話番号は、アルバイト先の番号になります。
もし、複数のバイト先がある場合は
- 勤務時間が長い
- 給与支給が一番多い
などの電話番号がおすすめで、バイト先の電話対応する人が申込者本人を把握していることが重要です。
あと、大企業のチェーン店でアルバイトしていると本社や代表者の電話番号がありますが、在籍確認が取れるのは勤務しているバイト先の電話番号です。
「アルバイトだから在籍確認は避けいたい」とプロミスに相談しても難しいので、正確に在籍確認が取れる電話番号を申告してください。
プロミスは学生でも借りれる?親バレの心配やバイト先に電話されても大丈夫か徹底解説!
派遣社員が申告する電話番号は派遣元?派遣先?
雇用形態が派遣社員の場合は
- 登録している「派遣元」
- 実際に働いている「派遣先」
の2つの電話番号がありますが、プロミスに申告するべき電話番号は「派遣元」になります。
派遣元の電話番号を申告する理由は、所属社員として給与支給がされるのは登録した派遣元であり、社員全体を把握しており在籍確認が取れやすいからです。
しかし、派遣会社の個人情報やプライバシー保護が厳しい場合が非常に多くなっているので、派遣元の電話連絡による在籍確認が難しい場合があります。
派遣元の在籍確認が難しい場合は「電話以外の在籍確認の方法」の項目で解説したように、プロミスの担当者に「書類提出」「派遣先の電話番号」で良いのか相談してみましょう。
自営業・個人事業主は自宅電話番号を申告する
自営業者がプロミスに申告する電話番号は、営業している形態によって違いがあります。
まずは自宅兼事務所にしている小さな自営業者であるフリーランスなど、勤務先が自宅である場合は自宅の電話番号を申告します。
次に、自宅とは違う場所に事務所やお店を契約して職場にしている場合は、その職場にひいた電話番号を申告します。
もし自宅や契約した店舗などに固定電話が無い場合は、携帯電話番号を申告しても良いです。
しかし、携帯電話は昔よりも信用度が高くなりましたが、固定電話より容易に解約できる面があり、特に自営業者であれば固定電話番号を申告する方が良いです。
営業実績が分かる書類の提出も必要になる可能性がある
自営業者が固定電話番号を申告したとしても、正社員が勤務先の電話番号を申告するよりも返済能力を証明するには不十分です。
なので、自営業者がプロミスを申し込む場合は、在籍確認よりも営業実績を証明することが返済能力があることを証明することに繋がります。
自営業者が返済能力を証明する書類は「確定申告書」になります。
確定申告書の提出が不要の場合は、在籍確認の電話連絡の時に「売上」「取引業者」などの質問に答える必要があります。
プロミスの在籍確認が職場にバレない理由
プロミスの在籍確認の電話で、職場の同僚にバレないか心配になると思います。特に、申込者本人が対応しにくい大きな会社などであれば尚更です。
しかし、プロミスの在籍確認は第三者にバレないように
- 電話番号は非通知設定
- 審査担当者の個人名を名乗る
など対策されているので、安心してプロミスのカードローンを申し込めます。
それぞれの対策について詳しく解説します。
プロミスの電話番号は非通知設定
申込者が申告した勤務先の電話番号には、プロミスは非通知設定で連絡してくるのでバレることはありません。
さらに、非通知設定でかかってきた電話番号は折り返し電話もできないので、同僚が誤ってプロミスに連絡してしまう恐れもありません。
しかし、プロミスの非通知設定で注意することは、会社が非通知設定の電話連絡を取り次がない場合です。
プロミスの申込が職場にはバレないけれど在籍確認が取れないことになるので、プロミスにまずは相談してみましょう。
審査担当者の個人名を名乗る
プロミスの在籍確認は、申込者の審査を行う担当者が個人名で連絡してきますので、プロミスからの電話連絡とはバレません。
申込者本人以外が電話対応したとしても、どの会社から連絡かも分かりません。
しかし、個人名の電話は私用電話と判断されるので、会社によっては取次ぎされない場合があります。
前項目の非通知設定と同様に、取次ぎされない職場であれば事前にプロミスに在籍確認の相談をしておきましょう。
プロミスの在籍確認が同僚にバレないように事前に考えておこう
プロミスの審査担当者に在籍確認について事前に相談しなければ、確実に職場に電話連絡がありますが、前項目で解説したように在籍確認はバレないように対策されています。
しかし、申込者本人が在籍確認の電話対応をしたとしても、職場にプロミスを申し込んだことが絶対にバレないとは言い切れません。
ですので、申込者本人も在籍確認が同僚にバレないように対策を考えておきましょう。
在籍確認おすすめの言い訳は「クレジットカードの電話連絡」
職場の同僚に「さっきの電話って何だったの?」と聞かれたときに「プロミスのカードローンから」とは言えませんが、同じ金融商品でも「クレジットカード会社からの電話だった」なら言いやすいはず。
クレジットカードでも勤務先へ在籍確認や本人確認の電話連絡する場合があり、今ではクレジットカードを複数枚持っているのが当たり前なので怪しまれる可能性は低いです。
他にも在籍確認の対策としておすすめは次の通りです。
- 名刺交換した先からの営業の電話
- 落とし物を拾ってくれた人からの電話
クレジットカードより少し劣る良いわけですが、在籍確認の対策として使える内容です。
在籍確認の言い訳としてカードローン以外のローン商品は使わない方が良い
プロミスからの在籍確認だったと言いたくないとしても、
- 住宅ローン
- 自動車ローン
- 教育ローン
などのローン商品の電話連絡だったというのはおすすめしません。
例えば、住宅ローンの在籍確認としてしまうと「どこに家を建てるの?」「今度お邪魔するわ」など話が膨れてしまい、後々の言い訳も大変になってしまいます。
自動車ローンの在籍確認も同じで「今度ドライブしよう」と大変なことになり、もし車を購入していなければ、自動車ローンの審査に落ちたのではと思われてしまう可能性があります。
プロミスの在籍確認が理由で審査に落ちる場合がある
最初の項目の「在籍確認のタイミング」で解説したように、プロミスの在籍確認は審査の最終段階なので、「信用情報」「返済能力」「申込内容の確認」などの他の審査には通過しています。
しかし、プロミスの在籍確認がクリアできないだけで、プロミスの審査に落とされることはあります。
プロミスの在籍確認が取れない理由には
- 申込時に職場の電話番号を間違っていた
- 在籍確認の対応した人が「いません」と答えてしまった
- 非通知や個人名の電話連絡を対応しない会社だった
- 休職中だった
- ウソの勤務先の電話番号を申告した
など他にも多くあります。
上記の①~③の在籍確認については、ここまで解説したように申込者本人が十分に対策をしていれば、プロミスに審査に落ちることはありません。
プロミスのカードローン申込をスマホのWEB申込する時の入力ミスに注意して、本人以外が電話対応しやすいように同僚に伝えておきましょう。
④の休職中は、会社に在籍している確認は取れたとしても「安定した収入」とは判断されないのでプロミスの審査に落ちます。
そこで、職場の同僚に「私あてに電話があるかもしれないから、休職中のことは黙っておいて」とお願いするのは虚偽の申告になるので危険です。
もし、プロミスの在籍確認が取れて審査に通過したとしても、後で分かると「一括返済」「強制解約」など信用情報にキズが付くことになります。
⑤のウソの勤務先の電話番号を申告して審査に通ろうと思っても、プロミスの審査は厳しいのですぐにウソだと分かります。
信用情報にキズが付かなくても、プロミスの社内ブラックリスト入りになる可能性が非常に高く、二度とプロミスの審査に通るのは難しくなるでしょう。
プロミスの審査は厳しいの?審査に落ちる人の理由には特徴がある
プロミスの在籍確認なしは不可能!事前に対策すれば心配する必要はない
プロミスの在籍確認は必ず対応しなければいけませんが、どうしても電話対応しにくい職場であれば、事前に審査担当者に相談すれば柔軟に対応してくれる消費者金融です。
プロミスからの電話とバレるのではと不安に感じている人は、勿体ない心配事です。
プロミスで十分に対策された在籍確認で、電話自体が1分前後で終わる内容なので、職場の同僚も気付かない人が大半のはすです。
プロミスの在籍確認だけが心配であれば、当ページの解説を参考にして申し込んでみましょう。